2017’04.16・Sun
第11回古道探索(同行者募集)
日 時 4月23日(日) 09:30
集合場所 野増消防団詰所前(駐在所入口)
リーダー 八木丈夫 同行者 小川信正 日比野岳 内堀昇一(4-0279)
コ ー ス 野増→林道→カレサワ沿いの炭だしの道→必殺必勝岩→
外輪線→オリット古道→タカビタイ(林道)→野増
装 備 滑りにくい靴 帽子 手袋 小リック 水500ml (雨具) 弁当 おやつ
歩行1時間につき1回の休憩をとります。長丁場歩ける方を募ります。
生活の道(炭焼き...)信仰の道(御神火詣で)をたどり往時をしのびます。
リーダー同行者が参加者の安全を確保します。参加者の歩行レベルに
合わせて歩きますので安心して積極的に ご参加ください。
(チョモ)
日 時 4月23日(日) 09:30
集合場所 野増消防団詰所前(駐在所入口)
リーダー 八木丈夫 同行者 小川信正 日比野岳 内堀昇一(4-0279)
コ ー ス 野増→林道→カレサワ沿いの炭だしの道→必殺必勝岩→
外輪線→オリット古道→タカビタイ(林道)→野増
装 備 滑りにくい靴 帽子 手袋 小リック 水500ml (雨具) 弁当 おやつ
歩行1時間につき1回の休憩をとります。長丁場歩ける方を募ります。
生活の道(炭焼き...)信仰の道(御神火詣で)をたどり往時をしのびます。
リーダー同行者が参加者の安全を確保します。参加者の歩行レベルに
合わせて歩きますので安心して積極的に ご参加ください。
(チョモ)
- 関連記事
-
- 桜が終わって
- お花見
- 第11回古道探索のお知らせ
- 造礁サンゴの観察会 大島自然愛好会
- 04/09日は「もく星号」が三原に墜落して65年
スポンサーサイト