fc2ブログ
  • « 2023·12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2017’03.26・Sun

小・中学校の同級生4名  知床から帰ってすぐ 昨日の夜船で今朝来島
P3260568_convert_20170326173457.jpg
色違いのオソロ 大島温泉ホテルで08:30分待ち合わせが バスに乗り遅れたと泣きついてきた 07:35チョモんちでハンバ飯の軽食
P3260569_convert_20170326173548.jpg
地層大切断面
120.jpg

シカマガの滝
DSC_2579_convert_20160822160743[1]

神の根の潮吹き
SN00056_convert_20170326173633.png
P3260570_convert_20170326173755.jpg
火山島だー
P3260571.jpg
トーシキの海食崖
DSC_2380_convert_20170326173915.jpg
波浮の港  出典 静岡大学 小山真人教授がドローンで撮影
SN00041_convert_20170326184151.png
伊豆の踊子
009_convert_20170326174051.jpg

013_convert_20170326174011.jpg
筆島
IMGP2817_convert_20170326184904.jpg
カルデラ
IMGP1989_convert_20170326184826.jpg
赤ダレ
P3260575_convert_20170326174232.jpg

P3260573_convert_20170326174329.jpg
晴れていれば山頂火口は...
DSC_3350_convert_20170326174501.jpg
噴火鎮静後の割目噴火 左からB1 B2 B3 B4火口    B2火口脇から櫛形の谷めがけて駆け下りました
111.jpg

P3260578_convert_20170326174553.jpg
ここは地熱で暖かく風もない櫛形の谷
P3260579_convert_20170326174631.jpg

P3260581_convert_20170326174706.jpg

P3260583.jpg
裏砂漠
P3260585_convert_20170326174902.jpg
裏砂漠2

イタドリ
P3260574_convert_20170326184258.jpg
冷えた体を温泉で チョモさんに岡田港まで送っていただきました。
P6060390_convert_20150609174732.jpg
人生は山あり谷あり 谷ばかりじゃないよ  KIZUNAを大事に (チョモ爺より)
三原山ガイド チョモ
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可