fc2ブログ
  • « 2023·09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2017’03.23・Thu

ゴミの最終処分場のダイオキシン値

ダイオキシンの値が他の区市町と比べて小さい(ダイオキシンの法定水質検査は1回/年)

平成43年までに49,500立法メートル埋め立てますが平成28年12月現在約20,000立法メートル(17,500トン 含む覆土)が埋め立てられています。(覆土とは廃棄物を埋め立てた後、ゴミが飛散したり 蚊や蠅が発生したり悪臭が生じないように土をかぶせることをいいます)

放流水の検査項目は46項目で10項目が毎月計測 他の36項目が4回/年 地下水は沢部と底部の2ヶ所で32項目の水質検査が実施されています。
出典 東京都島嶼町村一部事務組合 大島一般廃棄物管理型最終処分場運協資料2-4
IMG_convert_20170323064009.jpg

IMG_0001_convert_20170323064032.jpg
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可