fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2011’06.27・Mon

是非見たい ツバメの暇乞い

島の友は心優しい。ツバメは人家の軒先に営巣するものだが島では天敵のカラスを避けるために家の中に巣を作る。コンクリートの梁とか 蛍光管の笠の上に営巣する。前年の巣を修復して子育てするカップルもいる。いま1回目の子供たちが飛行訓練中で電線にとまり 親の捕食した虫を待ち受けている。2回目を抱卵している親もいる。台湾方面に帰る時に 世話になった家の前の電線にワンカップルで10数匹が整列して 暇乞いの挨拶をする。家の周りを集団飛翔して 来年もお世話になります お元気で。 といって いとまごい をするそうです。
  波浮入口 牧床のブーゲンビリア
  ABC_0806_convert_20110627154952.jpg
  2回目を抱卵中のははおや
  ちゃんと窓が開いてるでしょう
  右の梁に営巣
  ABC_0840_convert_20110627155444.jpg
  僕をおいてかないで
  飛行訓練中の こどもたち (チョモ)

  
関連記事
スポンサーサイト



Categorie鳥や動物  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可