fc2ブログ
2016’05.01・Sun

モリアオガエルの卵塊

P5010395_convert_20160501164213.jpg
筆島の定置網
P5010391_convert_20160501164255.jpg
島唯一のビオトープ シオカラトンボのヤゴもいますよ。
P5010387_convert_20160501164337.jpg
コガマ
P5010386_convert_20160501164411.jpg

P5010388_convert_20160501164524.jpg
シバヤナギ(イシヤナギ)
P5010382_convert_20160501164600.jpg
モリアオガエルの卵塊
P5010385_convert_20160501164640.jpg

とっておきの一枚 (2011/07/12 中村 友氏撮影)
(2011/07/12 中村 友氏撮影)
P5170236_convert_20150517200304.jpg
(2015/05/17撮影) 1970年頃に外来 島の蛙は2種類 他に同じく外来のアズマヒキガエル
もう1種「ツチガエル」がいるよ というご指摘をいただきました。どこにいるのでしょうか 観たことがありません(05/11)

モリアオガエルの産卵
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可