fc2ブログ
  • « 2023·09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2016’04.12・Tue

路傍の花

P4110265_convert_20160412071037.jpg
シロバナマンテマ(ナデシコ科) 地中海原産の帰化種
P4110269_convert_20160412071119.jpg

P4110273_convert_20160412071206.jpg
キケマン(誤) →ムニンキケマン(正) ツクシキケマンの変種がキケマン それの島嶼に適応したのがムニンキケマン 種の表面に円錐状の突起が沢山あるのが特徴(神津島花図鑑)

P4110275_convert_20160412071241.jpg
マツバウンラン(ゴマノハグサ科) 北米原産帰化種

P4110277_convert_20160412071314.jpg

P4110278_convert_20160412071347.jpg

DSC_2349_convert_20160412071425.jpg
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可