fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2015’12.22・Tue

消滅可能性都市議論

105_convert_20151222002041.png
人口再生産力に着目した市町村別将来推計人口について「消滅可能市町村」のデータが物議を醸している。若年女性人口は人口の再生産力を示すが 若年女性(20~39歳)が50%以上減少すると出生率が上昇しても人口維持は困難.........人口減で自治体の破綻はあっても邑 邨 マチが消えるわけではない。
106_convert_20151222002119.png
107_convert_20151222002152.png
大島町2010年 総人口8,461 若年女性人口 663 →2040年 総人口 4,983 若年女性人口 297 
2010-2040女性人口変化率-55.2% (人口移動が収束しない場合)
108.png
東京都は11/896の市区町村が自治体機能停止都市?   島嶼では三宅村 小笠原村が......セーフ
外国人の観光誘致(和食 自然 温泉)を起爆剤にして若年女子の流出を停め若年女子の移住者を確保する(雇用 貸家 子育て支援)
日本食材の安全神話に島で不足するのが地物の魚貝類 漁業問題解決の妙案はないのか、海洋深層水域での温水性魚貝類カンパチ クルマエビ (アワビ)等の養殖は出来ないのでしょうか。

IMG_convert_20160405120930.jpg
(2016.04.05朝日新聞)
(チョモ)
日本創成会議

SN00013_convert_20151222211912.png
以下「日本政府観光局」 出典
SN00014_convert_20151222212015.png

和食 自然 温泉 

SN00015_convert_20151222212054.png

2014年訪日外国人観光客数 1341万人 対前年比 30%増  2015/11現在 1796万人 対前年比47.5%増 旅行収支は黒字へ...

SN00017_convert_20151222212139.png

SN00018_convert_20151222212215.png
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可