2015’12.09・Wed
日時 12月10日 19:30分開演 町役場





(チョモ)





(チョモ)
高野文夫さんは東京農工大空手部の出身 松濤会の高段者 チョモと同門
日本に初めて空手を紹介した 船越 義珍先生の署名入り(写し)「空手道教範」を高野さんが
貰ってはくれまいか。

書の雅号が「松濤」 高弟の先輩方が「松濤館流」と呼んだ。明治元年沖縄県首里市山川町に生る 昭和32年(1957)4月26日ご逝去


学生時代の自由組手 上3枚右側が「青木宏之さん(新体道 創設者)」
以下は故 江上 茂師範の「空手道入門」より




故 江上師範のおことば
「肉体の訓練に始まって精神に及び、ついに霊肉一致、心身一如、自他一体の状態を体得する。
それが本当の空手の稽古である」
日本に初めて空手を紹介した 船越 義珍先生の署名入り(写し)「空手道教範」を高野さんが
貰ってはくれまいか。

書の雅号が「松濤」 高弟の先輩方が「松濤館流」と呼んだ。明治元年沖縄県首里市山川町に生る 昭和32年(1957)4月26日ご逝去


学生時代の自由組手 上3枚右側が「青木宏之さん(新体道 創設者)」
以下は故 江上 茂師範の「空手道入門」より




故 江上師範のおことば
「肉体の訓練に始まって精神に及び、ついに霊肉一致、心身一如、自他一体の状態を体得する。
それが本当の空手の稽古である」
- 関連記事
-
- アサギマダラが1頭残留
- 島嶼会館 芝大門更科布屋 せんざん ヘイフンテラス
- 講演会 「大島の子だった頃の夢と願い」 高野 文夫
- ガソリン 灯油価格 2
- 都立大島海洋国際高校の......勇姿
スポンサーサイト