fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2011’06.19・Sun

煙雨のなか..........ウオーキングに参加した

ABC_0739_convert_20110619153034.jpg
ABC_0740_convert_20110619153142.jpg
ABC_0742_convert_20110619153241.jpg
ABC_0746_convert_20110619153354.jpg
ABC_0751_convert_20110619153630.jpg
ABC_0753_convert_20110619153751.jpg
ABC_0754_convert_20110619154016.jpg
ABC_0756_convert_20110619153904.jpg
ABC_0762_convert_20110619154135.jpg
ABC_0763_convert_20110619154240.jpg
ABC_0764_convert_20110619154349.jpg
ABC_0766_convert_20110619154457.jpg 冬咲く花なのに
ABC_0767_convert_20110619154610.jpg何だABC_0768_convert_20110619154716.jpgタイトゴメ だ
(チョモ)


関連記事
スポンサーサイト



Categorie木々や花々  - コメント(4) TOP

Next |  Back
チョモさんへ
写真のなかに大きな「やまぼうし」が写ってます、道沿いですか、散策中の山の中ですか 花があるうちに自生の場所をデータにできれば、と思っています。道沿いなら見に行けるので、山の中だと簡単に確認しには行けませんが。

ホットトギス:2011/06/19(日) 17:32 | URL | [編集]

櫻株から上がっていってアジサイロードの道沿い左側に1本 道から一寸奥まった同じく左側に1本咲いていました。次回はGPSで記録してみましょうか 。簡単に確認できます。

チョモ:2011/06/19(日) 20:53 | URL | [編集]

アジサイロード沿いは見ています、ホットトギスが確認できたhttp://gojinka100.blog27.fc2.com/blog-entry-64.html の樹姿がにているのでこの二本だと思います、ありがとうございました
温泉ホテルのツツジ園にはツツジに混じって20本くらいやまぼうしがありました

ホットトギス:2011/06/20(月) 10:37 | URL | [編集]

そうです 同じものです。

チョモ:2011/06/21(火) 06:39 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可