2011’06.09・Thu


愛宕山は大島空港滑走路南端にある円錐形の側火山で 高さ119m 都道から海側に下り15分も歩けば全山緑に覆わた山頂に着く。三原山のカルデラが出来たのが今から1750~1700年前 それより古い玄武岩スコリア丘である。太平洋戦争当時 大島防衛の重要拠点で防空壕 散兵壕が網の目のように掘られいまだにその跡をとどめている。頂上近くの愛宕神社と不動堂は霊験あらたかな神域である このブログの管理者ホットトギスさんが主催する「イズノシマダイモンジソウとホトトギス」の移植が本日9日行われました。








(チョモ)
スポンサーサイト
Categorie:大島(自然)イベント情報 - コメント(0) ▲TOP