fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2011’10.08・Sat

かたの島を空から

利島(としま)
 利島宮塚山(432m)手入れの行き届いた椿島
 鵜渡根島 無人島 209m
 ABC_2025_convert_20111008180428.jpg
手前右が 利島 左下 鵜渡根島 その上の重なりが 新島 (宮塚山432m) 中央の薄く細長い島が 式根島 その奥が神津島(天上山571.5m)
ABC_2032_convert_20111008180542.jpg
正面重なり合っているのが新島 中央の細長いのが 式根島 左奥が花の百名山 神津島
 三宅島 雄山(775m) 白煙は水蒸気と二酸化硫黄
 側噴火口が...
 border=
 溶岩流が...
 三宅島海岸線
 三宅空港滑走路
 御蔵島 御山(850.8m) 伊豆諸島で2番目の高さ
 御蔵島 「里」
  御蔵港
 御蔵島 黒潮にあらわれる海蝕崖
 御蔵島 白滝

御蔵島 ①豊かな森と豊富な水
御蔵島 ②植物
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可