fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2011’10.06・Thu

雨後の三原山

三原山のカルデラは今から1750~1700年前の大噴火で出来ました(陥没説。中村一明先生は5C,7C)カルデラ南西に殆ど枯れることがない湖(水たまり)と大雨の後に出現する南東の「幻の湖」(第2の水たまり)があります。今日10/06日 昨日の大雨で白石山直下に幻の水たまりが誕生しました。一両日で消滅してしまいます。
 2011/10/03
 右の高まりが三原新山 その左中央が山頂火口
 白石山
 幻の湖(第2の水たまり)
(チョモ)

 
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可