刈り取った稲をもち米の藁で結束して 田圃に設置したハザにかけ天日干しする。胚芽がついた もちもちの ゆうき米です。
チョモの生まれた信州では 隣組の主婦が寄り合って「味噌玉」造りをしていました(大島ー結い←東海汽船JF 「結」) →味噌・醤油
えごまオイルにリケンの青じそを添えた「野菜ドレッシング」は絶妙な甘い味


子どものころ信州の田舎で食べたほうれん草の再現 あまーい甘ーい茎でした。幸せって こんなところにある。




以下出典 NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018


ほそかわ農園野口のタネ鹿嶋パラダイス(チョモ)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Categorie:大島の風景 - コメント(0) ▲TOP