fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2022’09.16・Fri

山野井泰史&山地たくろう・よこみぞ邦彦

山地たくろう 小学館新人コミック大賞出身。石塚真一氏に師事。読み切り作品『マタギ~ある狩人が見た戦場~』でデビュー。本作『アルパインクライマー ―単独登攀者・山野井泰史の軌跡―』は初の連載作品。

『岳』『BLUE GIANT』の石塚真一氏、大激賞
2021年、“登山界のアカデミー賞”と呼ばれ、登山界で最も権威があるとされる「ピオレドール賞」の生涯功労賞にアジア人で初めて選出されたアルパインクライマー・山野井泰史やまのいやすし氏。
本作は、長年にわたって登山界をリードし、多くの困難を乗り越えた世界屈指の登山家である山野井氏の半生とその生き様に迫る、真実の物語。 山野井氏や関係者への取材をもとに、本邦初公開となるエピソードも多数。自身の手記やドキュメンタリー番組では迫りきれなかった彼の真の姿を、中学生時代から描く。第1話 

全身34カ所の傷…山に魅せられ、満身創痍の息子を見た親の決断は…?――『アルパインクライマー』第1話前半
16歳の初心者クライマーの前に立ちはだかる低くも高い壁…――『アルパインクライマー』第1話後半
世界で最も多くの登山家が犠牲になる谷川岳に挑む…!――『アルパインクライマー』第2話前半
道具を使わず、己の手で北アプルスの難所を攻略。才能の片鱗を見せる!――『アルパインクライマー』第2話後半
八ヶ岳登攀中に相棒が滑落!! 泰史を襲った悲劇とは…!――『アルパインクライマー』第3話前半
前歯が折れた激痛に耐えるために泰史が取った行動とは…――『アルパインクライマー』第3話後半

第1話 山に魅せられた少年
20220916ScreenShot00001.png

20220916ScreenShot00002.png

前田さん
返信遅れました
イタリアはオルコ渓谷という
場所にいきます
過去2回挑戦している岩に三度目の挑戦です
そのため半年間トレーニングしてきました。
思いっきり楽しんできたいと思います
山野井

前田正代さんは神津島天上山ガイド(090-5308-6642)

オルコ渓谷
岩場のグレードはチョモの若いころはRCCⅡグレード 今はアメリカのデシマルグレード フレンチグレードがあります。5.10aはボルダリング5級、5.11aはボルダリング3級、5.12aはボルダリング1級程度 デジマルグレードは、クラス1~6までありクラス5の中でも、5.10a → 5.10b → 5.10c → 5.10d → 5.11a→といったように難易度が上がっていきます。泰史さんが挑むGreenspitのグレードは5.14a あるいは13dです。

3度目の挑戦 見守ります。 餘目 前田 内堀

出典 PRESIDENT Online
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可