fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2022’02.12・Sat

雪の三原山

三原山登山口からの
00000119_convert_20220212215004.jpg
(雪がないと)
26三原山_convert_20220213071816
今日は大島温泉ホテルからトレック開始
00000122_convert_20220212215031.jpg
割れ目噴火の火口が見えています
00000124_convert_20220212215053.jpg
画面右隅のB4火口から→B3→B2→B1火口を巡り山頂A火口を目指します。
00000126_convert_20220212215119.jpg
富士山が....
00000129_convert_20220212215242.jpg

00000131_convert_20220212215319.jpg

00000128_convert_20220216182143.jpg
割れ目噴火口 B3火口
00000134_convert_20220212215347.jpg

00000135_convert_20220212215501.jpg
B2火口
00000136_convert_20220212220940.jpg

00000138_convert_20220212221017.jpg

00000141_(2)_convert_20220212221124.jpg

00000142_convert_20220212221149.jpg
(02/11写す 大室山が真っ白 13日の山焼きは積雪のため 02/20日に延期  大島から山焼きが見えます) 雪→雪→強風→強風で4週遅れの03/13日に山焼きが無事執り行われました。
00000117_(2)_convert_20220212235125.jpg
シュカブラ 雪紋 風紋
00000144_convert_20220212221211.jpg
やや融雪した 「海老のしっぽ」 雪と風のコラボ作品
00000148_(2)_convert_20220212221242.jpg

00000150_convert_20220212221920.jpg

00000151_convert_20220212222001.jpg

00000154_convert_20220212222055.jpg
(無毒 無臭の水蒸気)
34水蒸気 無毒 無臭

三原山山頂A火口  火口底まで約261m
00000155_convert_20220212222121.jpg
山頂火口からカルデラ床へ 真っすぐに降ります。
00000153_convert_20220212222034.jpg
出典 伊豆大島ジオパーク推進委員会
20220216ScreenShot00001_(2)_convert_20220216105225.png

目線が足元を見ています × 
00000159_convert_20220212222203.jpg
目線は先方を 踵からの着地が素晴らしい 〇 直立で やや後傾できればさらに良いです。
00000160_convert_20220212222917.jpg
降りてきました。
00000164_convert_20220212223033.jpg

00000162_convert_20220212222940.jpg
赤だれ
00000163_convert_20220212223005.jpg
(浸食前の....)
赤だれ
(赤だれ右岸)
IMGP1653_convert_20220213073936.jpg

00000166_convert_20220212223100.jpg
Aさん撮影
IMG_1514_convert_20220223200501.jpg
櫛形山を目指します。
00000165_convert_20220212223121.jpg

00000167_convert_20220212224240.jpg

00000168_convert_20220212224306.jpg

00000170_convert_20220212224341.jpg

00000173_convert_20220212224419.jpg
Y.Iさん撮影
DSC_0115_convert_20220223200340.jpg
Y.iさん撮影
DSC_0125_convert_20220223200426.jpg

風紋が見事です
00000171_convert_20220212224449.jpg

20220212ScreenShot00002_(2)_convert_20220213001230.png

00000176_convert_20220212225206.jpg

00000174_(2)_convert_20220212224524.jpg


櫛形山 山頂 海側斜面が「裏砂漠」
00000175_convert_20220212225145.jpg
大島温泉ホテルへ戻ります。
00000177_convert_20220212225317.jpg

00000179_convert_20220214214913.jpg

アワイ浜  福徳岡の場の漂着 軽石を観に来ました。
00000183_convert_20220212225509.jpg

00000181_-_コピー_convert_20220216102619

地層大切断面の化粧直し

00000180_convert_20220212225430.jpg
(2021/11/27)
20200901SS00004_(2)_convert_20220213072054.png

伊豆大島ジオパークガイド チョモ
63br9u@bma.biglobe.ne.jp
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(2) TOP

Next |  Back
昨日は、ありがとうございました‼️
思いがけず雪の三原山を体験する事ができ、ガイドさんが一緒でなければ見れない景色もたくさん見ることかできて、本当に楽しかったです。
雪山の歩き方、丁寧に教えてくれてありがとうございました!
美味しい昼食や、下山後の暖かい紅茶とお菓子も最高でした!

今井亜紀子:2022/02/13(日) 16:08 | URL | [編集]

今井様
やっと復旧しました。失礼いたしました。12日は本当に楽しかったです。うっかり雪のついた裏砂漠の写真を撮り忘れました。ブログに添えさせていただきます。
お元気でご活躍ください。
チョモも三原山が噴火するまで生きながらえようと努力しています。チョモ

内堀昇一:2022/02/22(火) 10:24 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可