fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2019’09.10・Tue

台風15号一過

6日に上京 10日に帰島 停電が長引き 家内に寂しい思いをさせました。留守居をしていた家内のスマホの電池残量が乏しく 最低必要限の会話しか出来ませんでした。非常用にスマホが3回充電できる予備バッテリーを買って帰島しました。大島の良いところはライフラインの復旧 例えば給電も他より早いことがわかりました。電磁調理器は役に立たず 灯油ストーブで煮炊きをしたと家内がいっていました。一部給水がとどこったエリアが あったことも聞きました。電気は住民の生命線 水も出ません。東電と関係業者さんの日夜の奮闘に感謝。それにしてもライフラインの復旧が早い「島暮らし」です。
P9100611_convert_20190910212845.jpg

P9100619_convert_20190910213629.jpg

P9110620_convert_20190911092854.jpg

P9100610_convert_20190910221825.jpg

P9100616_convert_20190910213343.jpg

P9100617_convert_20190910213426.jpg

P9100615_convert_20190910214139.jpg

P9100607_convert_20190910211728.jpg

P9100608_convert_20190910211908.jpg

P9100613_convert_20190910212932.jpg

P9100606_convert_20190910211544.jpg
09/13
P9130624_convert_20190913110918.jpg
屋根の勾配がきつく高所作業が難儀 屋根のトップは「那知設備」の中村さん 鳶職のように身軽 那知設備さんありがとうございます。
P9130625_convert_20190913111051.jpg

P9130626_convert_20190913111207.jpg

P9130627_convert_20190913111246.jpg

DSC_8436_convert_20190915073216.jpg

DSC_8437_convert_20190915073318.jpg

友人が お見舞いに来てくれました 波浮港の 「港鮨」
SN00004_convert_20190913211022.png
台風15号が神津島の一部と 大島の南部 波浮 差木地を直撃しました。
大島のデータ 1時間降雨量89.5mm(8日23時38分まで) 24時間降雨量307.5mm(9日10時00分まで) 最大瞬間風速47.1m/s(9日1時11分)
(チョモ)



関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可