fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2019’08.27・Tue

珍しい場所にナンバンギセルが

別名オモイグサ 「道のべの尾花が下の思草今更々になどものか思はむ」万葉集 作者不詳 巻10-2270 尾花はススキのこと ススキ ミョウガ サトウキビの根に寄生する。大島では専らススキに寄生します。ところが....イソギクとシダの根元から生えている....
DSC_8258_convert_20190827071221.jpg


DSC_8257_convert_20190827071331.jpg

DSC_8256_convert_20190827073001.jpg
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可