fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2019’05.01・Wed

令和元年5月1日

DSC_8065_convert_20190501193411.jpg

山は霧 南部のジオサイト巡りをして様子み。 筆島の貫入岩 カキハラ磯の火山豆石 シカマガの滝 神の根の汐吹 トーシキの海食崖  やっとガスが消えました。15:00から雨の予報。そーれ三原へ
P5010314_convert_20190501164211.jpg
車13台 バイク3台  上から観る「裏砂漠」は盛況
P5010315_convert_20190501164237.jpg
もく星号墜落逸話   カルデラ床を時計回りに「赤だれ」へ 赤だれはいまから1400年前の7世紀噴火のスコリア丘です(N4.4部層)
P5010316_convert_20190501164304.jpg
三原山直登  山頂火口758m 老ガイド チョモ
P5010318_convert_20190501164355.jpg
B1 B2割れ目火口  カルデラを下降  櫛形の谷へ
P5010320_convert_20190501164446.jpg
櫛形山 直登  「裏砂漠」  月と砂漠ライン駐車場へ
P5010321_convert_20190501164512.jpg
シイノキ群叢  大島温泉ホテルへ   露天風呂から割れ目火口を ご覧ください。
P5010322_convert_20190501164541.jpg
(チョモ)







関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可