fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2019’04.27・Sat

2019/04/27 あと3日か 五味農園・小川農園で いま盛りの.......

P4270277_convert_20190427194139.jpg

P4270278_convert_20190427194159.jpg

P4270279_convert_20190427194221.jpg

P4270280_convert_20190427194250.jpg

P4270281_convert_20190427194308.jpg

P4270282_convert_20190427194329.jpg

P4270283_convert_20190427194348.jpg

P4270284_convert_20190427194407.jpg
南アフリカ原産ピンククッション(リュウコスペルマム) or オーストラリア原産テロペア ?
P4270285_convert_20190427194431.jpg

P4270287_convert_20190427194450.jpg
ナニワノイバラ
P4270288_convert_20190427194510.jpg

P4270289_convert_20190427194528.jpg

P4270291_convert_20190427194607.jpg
オーストラリア原産テロペア or 南アフリカ原産 ピンククッション ?
P4270290_convert_20190427194546.jpg

P4270292_convert_20190427194626.jpg

P4270293_convert_20190427194641.jpg

P4270294_convert_20190427194659.jpg

P4270295_convert_20190427194743.jpg

P4270296_convert_20190427194802.jpg
(チョモ)

















関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(1) TOP

Next |  Back
4月に大島に行ったときにテロピーを見てきました。
不思議な花ですね。
同行した友はすっかり大島にはまっていました。
又一人大島の自然の虜になりました。

tanukirann:2019/06/04(火) 21:48 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可