2019’04.13・Sat
![201901260951547b3[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/g/o/j/gojinka100/20190413180833755.jpg)



臼井講師








溶岩チューブの天井はまるで溶岩鍾乳石みたい 垂れ下がるので棘がある

(溶岩鍾乳石) 藤井さん→郷土資料館へ寄贈









西谷講師






地層を観察する「チュウサギ」





マツバウンラン







出典 八木 丈夫さん 砕石プラントがありトロッコがあったそうです

採石場の廃物を利用した 造形作家 八木丈夫の「手作りストーブ」


(チョモ)
- 関連記事
-
- 2019/04/27 あと3日か 五味農園・小川農園で いま盛りの.......
- 割れ目火口 「小穴」
- 伊豆大島ジオパークガイド養成講座 フィールドワーク
- 泉津開拓(伊東無)の「うしお亭」
- 19/04/07
スポンサーサイト