2018’09.01・Sat




パフォーマンス Anna Barth(左) Claudia Risch(右)












Anna Barthさんのお友達 坂口 啓子さん

東京工芸大学芸術学部 大島の中高生徒との交流ありがとう。次回はモニターを沢山使ったデジタルサイネージを期待します。


「転生」 吉本 直子


「I'm here」「Beyond」 吉岡 朝美



「道」 堅川 可奈


「興隆の港」 高嶺 春夫

作家の高嶺さんは父島で漁師をなさっています

「Time Layer in Oshima」 Xiao Li


「吉坂隆正の赤い夕陽」 本多 真理子
吉阪 隆正(よしざか たかまさ、1917年2月13日 - 1980年12月17日)は、日本を代表する建築家。 早大山岳部出身



(吉阪隆正と大島)
大火後の復興計画 週末大島暮らし

「産土 うぶすな」 柴辻 健吾


「動物A」 古屋 崇久



「6年教室」 Karin Pisarikova








「view-伊豆大島」 田中 宏美 展示期間中 毎日制作します



「voices,again」 森 千香子


「深緑との距離」 松枝 美奈子


「夜を定着させる」 土屋 由貴


「Aquarius 水」 櫻井 淳子


パフォーマンス 「火山丸」 Dessardo Marco イタリアも火山国 噴火したときに大島から脱出する3人乗りカヌー







「石垣の中の好きな石」 高田 芳樹

「夢の始まり~あなたの信じたい気持はよくわかる」 尾形 勝義 天草とマイクロプラスチック

「半紙」 田中 千鶴子


「記憶」 田辺 修


「藤井工房」



「歌 お山の駱駝のために 再生プロジェクト NO4-2018」 李 容旭


VR head mounted display









「Shadow Scapes」 Anna Barth





(三原と神の根の潮吹き 2017/11/15チョモがご案内)

「harvest of wind」 元木 孝美

パフォーマンス




(チョモ)
- 関連記事
スポンサーサイト