fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2018’08.02・Thu

春日神社大祭

IMG_20180802_0001_convert_20180802173835.jpg

DSC_0009_convert_20180802173915.jpg
中国で大人気のイヌマキ(犬槇)は中国名で「羅漢松」 日本からも広東省に輸出されています。
DSC_0010_convert_20180802173937.jpg

DSC_0006_convert_20180803105153.jpg

DSC_0011_convert_20180802174005.jpg

DSC_0018_convert_20180802174027.jpg
神の根の汐吹
DSC_0057_convert_20180803105235.jpg
シカマガ滝左岸  大島を代表するパワースポットの一つ
DSC_0442_convert_20180803105312.jpg

DSC_0025_convert_20180802174049.jpg

DSC_0026_convert_20180802174111.jpg
藤内文書の一部
DSC_2722_convert_20180802180011.jpg

DSC_2721_convert_20180802175944.jpg
差木地村  藤内 松兵衛 清兵衛  韮山の世襲代官 江川太郎左衛門(36代当主 江川 英龍)日本で初めてパンを焼き お台場をつくり 反射炉を造り始めた名代官です。
DSC_2725_convert_20180802180038.jpg
(チョモ)
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可