fc2ブログ
  • « 2023·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2011’07.10・Sun

エゴの花=おやにらみ

エゴの花を別名「おやにらみ」と呼ぶと書いたことがあります。ある書物から受け売りで転写してみたものの何で「親睨み」なのか、誰がだれのどこを睨んでいるのか、由来がしっくりしなかった覚えがあります。
きのう町の図書館でみた資料に「エゴの花はみな下を向いて咲く、どの花も木の根元を向いて咲くから」と書かれていました、花の親は木の根っこ、木の根元、これなら納得できますね。由来を訂正させてもらいます。
来年の春は木の根元から花を撮ってみようと思います、みなこっちを向いているでしょうか、いい写真が紹介できそうな気がしてきました、
年によって異なると思いますが、「椿花ガーデン・リス村」では5月22日前後がシャッターチャンスでした。
関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可