fc2ブログ
  • « 2023·06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2011’07.08・Fri

伊豆大島吉谷神社正月祭の記録

伊豆大島吉谷神社正月祭は不定期(だいたい3年か4年に一度開催)で吉谷神社に神子舞と踊りが奉納されます、前回は平成21年に行なわれました。
唄う人、踊りを教える人、神子舞を教える人、どこかの神事のように50年に一度では生涯で一度しか遭遇できないことになります、4年に一度でも正確に伝えてゆくことは難しくなるのでしょう、唄や踊りが出来ない氏子でも何とか文章や画像で吉谷神社の正月祭を残してゆけないか、有志でそんな試みをはじめてます。まつりの由来などは舞台出演した「第59回全国民俗芸能大会」を参照してください。







関連記事
スポンサーサイト



Categorie大島今昔・風俗風習  - コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可