2023’11.28・Tue
私は伊豆大島を題材とした文人墨客の詩歌や紀行記・絵画などに興味があっていろいろ調べています、こんな珍品が発見されたとは驚きです、私が生まれる半年前に発売されたようです、どんな歌なんでしょう、大島の人たちも観光の方々も船の着く港などに集まって元気よく歌っていたのでしょうか。音源を聞いてみたいものです。(文責・藤井工房)
パソコン検索情報です
「ブギの女王」こと笠置シヅ子さん(1914〜1985年)がレコーディングしながらも、“幻の音源”とされていた「大島ブギー」のSP盤(1950年12月発売)がこのほど発見された。日本コロムビアが11月22日、明らかにするとともに、「大島ブギー」を収録した配信アルバム「笠置シヅ子完全盤」の配信を始めた。「大島ブギー」が世に出るのは73年ぶりとなる。
「大島ブギー」は伊豆大島を舞台にしたご当地ブギの1曲です。
「大島ブギー」 作詩は藤浦洸さん、作曲は服部良一さん、唄は笠置シヅ子さん
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
大島の海は 青い空は
夢のように 美しい
大島の人は みんな優しい
夢のように 素敵なの
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
パソコン検索情報です
「ブギの女王」こと笠置シヅ子さん(1914〜1985年)がレコーディングしながらも、“幻の音源”とされていた「大島ブギー」のSP盤(1950年12月発売)がこのほど発見された。日本コロムビアが11月22日、明らかにするとともに、「大島ブギー」を収録した配信アルバム「笠置シヅ子完全盤」の配信を始めた。「大島ブギー」が世に出るのは73年ぶりとなる。
「大島ブギー」は伊豆大島を舞台にしたご当地ブギの1曲です。
「大島ブギー」 作詩は藤浦洸さん、作曲は服部良一さん、唄は笠置シヅ子さん
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
大島の海は 青い空は
夢のように 美しい
大島の人は みんな優しい
夢のように 素敵なの
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
夢の大島 日本のハワイ
大島ブギー 踊りましょう
スポンサーサイト