fc2ブログ
  • « 2022·07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2022’07.29・Fri

ハワイ島・大島 姉妹島盟約 60周年記念式典

Hawaii Island /Izu- Oshima Sister Island Alliance 60th Anniversary Ceremony
held at the Oshima Debris Flow Memorial Park on october 16, 2013
00000835_convert_20220729210604.jpg

00000838_convert_20220729210703.jpg

00000836_convert_20220729210727.jpg

00000837_convert_20220729210754.jpg

00000842_convert_20220729210827.jpg

00000843_convert_20220729211515.jpg

00000844_convert_20220729211541.jpg

00000846_convert_20220729211607.jpg

00000849_convert_20220729211639.jpg

00000852_convert_20220729211714.jpg

00000853_convert_20220729211742.jpg

00000856_convert_20220729212136.jpg

IMG_20220729_0001_convert_20220729225914.jpg

IMG_20220729_0002_convert_20220729225948.jpg
所要があり中座しました。どなたか 御神火太鼓等の写真を提供いただけませんでしょうか。  63br9u@bma.biglobe.ne.jp
(チョモ)
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2022’07.27・Wed

天上山ガイド前田さんからの暑中見舞い

89C.jpg

89D.jpg
27日(水曜)午後10時半〜54分に、BS朝日テレビの、そこに山があるから という番組で天上山前編が放映されます。後編は8/3日
88B.jpg
前田 正代ガイド 090-5308ー6642
8BF.jpg

8AE.jpg
天上山山麓のサクユリ
8D1_convert_20220727080637.jpg
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2022’07.23・Sat

サクユリ観察会

20220723ScreenShot00029.png

20220723ScreenShot00028_convert_20220723192621.png
参加者 17名(うち 赤ちゃん1名)
00000808_convert_20220723192725.jpg

00000810_convert_20220723192808.jpg

00000813_convert_20220723192859.jpg
いじけた ひねたサクユリ 三つのバリアは①キョンによる食害 ②ヴァイラス(ウイルス) ③球根の盗掘・種の大量採取 
00000815_convert_20220723192944.jpg

00000817_convert_20220723194303.jpg

00000825_convert_20220723194355.jpg

00000818_convert_20220723194436.jpg

00000820_convert_20220723194522.jpg

00000823_convert_20220723194640.jpg
三原山割れ目噴火口 B火口列を背景に
00000827_convert_20220723194723.jpg

00000828_convert_20220723195212.jpg

00000833_convert_20220723195255.jpg

00000831_convert_20220723195322.jpg
(2006/08/02 今では観ることのできない情景)
DSC00175_-_コピー_convert_20220723200053

サクユリの分布特性に関する研究

サクユリの生態と魅力を知る 明治大学 山本 将
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(2) TOP

2022’07.09・Sat

奥山農園の「あまっこ」とモリアオガエル

00000803_convert_20220709080730.jpg
いま糖度は10度 最高糖度は13度  とにかく甘い。伊豆大島で一番甘いミニトマトの生産農家
00000801_convert_20220709080702.jpg

00000806_convert_20220709080840.jpg
箱入り1.5kg  1900円 04992-4-0752(TEL) チョモ推奨の一品です。
00000804_convert_20220709080800.jpg
奥山ご夫妻は生き物をかわいがります。ホテイアオイの大きな水槽ではぐくまれたモリアオガルの赤ちゃん。
00000793_convert_20220709080549.jpg

00000799_convert_20220709080623.jpg
以下は よそで撮ったものです。
moriao9_(2)_convert_20190713072851.jpg

moriao16_convert_20170501095057.jpg

moriao22_convert_20170501095359.jpg

moriao20.jpg

moriao26.jpg
(チョモ)


Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP