例年2月の第2日曜日におこなわれる風物詩 大室山の山焼き が積雪・強風のため再度延期になりました。おおよそ4000年前の大室山噴火で伊豆高原・城ヶ崎海岸の溶岩台地が出来ました。 02/13(雪)→20(雪)→27(強風)→03/06(強風)→
03/13(日)右から左へ 枯れ芒で茶色の大室山580 矢筈山816 遠笠山1197 万二郎岳1299 万三郎岳1406m 天城の主峰は弟の ばんざぶろう岳。

1707/12/16日の宝永噴火 第1火口と宝永山が大島からよく見えます。見えますでしょうか。ヒント 山頂火口からの噴火ではありません。

(チョモ)
Categorie:大島の風景 - コメント(0) ▲TOP