fc2ブログ
  • « 2020·12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2020’12.05・Sat

12月6日は樋口 秀司さんの命日  赤瀬川 原平・焼酎「御神火」

郷土史家であり都立大島高校野球部監督の「樋口 秀司」さんが早世されて6年。青ケ島行と古文書でお世話になった。樋口文庫の蔵書と膨大な紙資料の整理は古文書研究会に託された。デジタル化しないと散逸してしまう。
憧れの青ヶ島
IMG_20201205_0001_convert_20201205214025.jpg

IMG_20201205_0002_convert_20201205214044.jpg

IMG_20201205_0003_convert_20201205214100.jpg
新図書館
PC052855_(2)_convert_20201205215759.jpg

20201205SS00001_(2)_convert_20201205215821.jpg

同じ年の2014年に チョモと同じ齢の「赤瀬川 原平」が逝く。1980年だったか1979年だったかは確かではないが神田神保町の「美学校」が彼との出会い。大島の「谷口酒造」の御曹司は原平の(孫)弟子? 泉津の「無用階段」を観せてあげたかった。

IMG_20201205_0005_convert_20201205221810.jpg
「ホテル赤門」 「鵜飼商店」 「谷口酒造」 「高田製油所」 廃業で美味しいコーヒーが飲めなくなった「茶小屋」.......釣り具屋は「丸市」か鈴木家具店隣の廃業した「 ? 」か.......
IMG_20201205_0006_-_コピー_convert_20201205221828
出典 伊豆大島文學・紀行集 紀行記編
20201203SS00001 (2)

20201203SS00001 (3)
赤瀬川原平と伊豆大島
美学校
(チョモ)
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP