2018’04.07・Sat
作図 八木リーダー 強風を避けるために「必殺必勝岩」直下のカルデラ内で昼食

萬代石塚より入山

往路は左側から登り 復路は右側より下山



野増林道

炭焼き窯跡




カジガサワ




窯の煙突が見えます



間もなく「必勝必殺岩]の頂上に 南西の風/20m




南西の強風

川越から土肥さんのご両親が来島中 お父さんが特別参加

まともに立っていられません 手元が動いてシャツターが切れません 南西の風 20m/S

やれやれ



カルデラの中は無風


シマタヌキランとハチジョウイタドリ ハチジョウススキと合わせて噴火荒地の先駆植物


三原山 758m


上アジコ山 三角点 埋まっています 卓越風で砂の移動が激しいところ 北東風⇔南西風


サクラ イヌマキの根が浅く強風で根元が浮き上がって動いていました。

この岩が目印 下らずに右へトラバースする


キジョラン 海を渡る蝶「アサギマダラ」の食草 幼虫の食痕がありました



カジガサワ









N34°43′30″ E139°22′55″




(チョモ)

萬代石塚より入山

往路は左側から登り 復路は右側より下山



野増林道

炭焼き窯跡




カジガサワ




窯の煙突が見えます



間もなく「必勝必殺岩]の頂上に 南西の風/20m




南西の強風

川越から土肥さんのご両親が来島中 お父さんが特別参加

まともに立っていられません 手元が動いてシャツターが切れません 南西の風 20m/S

やれやれ



カルデラの中は無風


シマタヌキランとハチジョウイタドリ ハチジョウススキと合わせて噴火荒地の先駆植物


三原山 758m


上アジコ山 三角点 埋まっています 卓越風で砂の移動が激しいところ 北東風⇔南西風


サクラ イヌマキの根が浅く強風で根元が浮き上がって動いていました。

この岩が目印 下らずに右へトラバースする


キジョラン 海を渡る蝶「アサギマダラ」の食草 幼虫の食痕がありました



カジガサワ









N34°43′30″ E139°22′55″




(チョモ)
スポンサーサイト