fc2ブログ
2018’02.28・Wed

フノーの水源と巨樹

P2283839_convert_20180228171047.jpg

P2283840_convert_20180228171108.jpg

P2283833_convert_20180228171127.jpg

P2283829_convert_20180228171149.jpg
(サクノキ フシノアワブキ科 絶滅危惧種Ⅱ類) 水源に行く途中に赤テープが貼ってあります。保護されています。長沢のサクノキは土石流で消失しました 大島が北限になります。アオバセセリの唯一の食草
IMGP1413_convert_20180228193820.jpg
(アオバセセリ)
080521aobaseseri504[1]_convert_20180228201653

タブノキ 幹回り7.4m 東京都第2位の幹周  奥多摩古里附 春日神社のイヌグス(タブノキの別名)8.1mに次ぐ
P2283846_convert_20180228171240.jpg
埋まっているので今度掃除してやるか
P2283843_convert_20180228171303.jpg

P2283844_convert_20180228171327.jpg

P2283847_convert_20180228171413.jpg

P2283848_convert_20180228171455.jpg

P2283845_convert_20180228171346.jpg

P2283849_convert_20180228172726.jpg
(チョモ)
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP