2016’04.09・Sat

都道 奥山橋から下降開始 「秘境探訪」です


川ノ沢



三太沢右岸へ下降 ザイル使用

三太沢上部


キジョランがありました(海を渡るアサギマダラの食草)


葛の樹

三太沢の溶岩壁

ここからの下降はユマール等の登攀用具がないと降りられない

右目が欠落

三太沢を昇り返します 草つき壁上部のトラバース


白波が立っている所が「ネジの洞窟」です。

長根岬(ニッパナ)

川ノ沢へ下降します

都立大島公園の境界標識 34°44′6″ 139°26′28″

痩せ尾根 この先の壁の下降は上級者向き しょっぱかったです。

「泉津」と「差木地」(財産区)の境界 ? 34°44′2″ 139°26′31″

昔の「取水管」





N 34°44′4″ E 139°26′27″


ここから 更に もと来た尾根を登りかえします。 N 34°44′5″ E 139°26′23″
(チョモ)
スポンサーサイト