fc2ブログ
2016’04.05・Tue

三原山のオオシマザクラ開花状況

DSC_2248_convert_20160405173238.jpg
地層大切断面より



カッパの橋より

「赤だれ」からのオオシマザクラは それはそれは見事です。
DSC_2251_convert_20160405174220.jpg

DSC_2256_convert_20160405174257.jpg
野増より
DSC_2259_convert_20160405174448.jpg

DSC_2270_convert_20160405174542.jpg
愛宕山 山腹より
DSC_2271_convert_20160405174628.jpg

DSC_2272_convert_20160405174710.jpg
これからです。
DSC_2280_convert_20160405174748.jpg
長沢より
DSC_2279_convert_20160405174847.jpg
剥げているのは2013/10/16日の土石流で
DSC_2278_convert_20160405174923.jpg

DSC_2276_convert_20160405185114.jpg
O農園のオオシマザクラ
オオシマザクラはカスミザクラの島嶼系 ソメイヨシノはエドヒガン系のコマツオトメと大島櫻の交雑種 カワヅザクラは寒緋櫻と大島桜の交雑種   裾野から山腹にかけて これから島が真っ白に染まります。
(チョモ)
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(1) TOP

 |TOP