fc2ブログ
2015’11.08・Sun

幼虫越冬するアサギマダラ(2015/11/08)

PB080498_convert_20151108115306.jpg
キジョランの花が まだついている
PB080501_convert_20151108115330.jpg

PB080500_convert_20151108115355.jpg

PB080489_convert_20151108115416.jpg
実が一部開裂
PB080505_convert_20151108115439.jpg

PB080488_convert_20151108115502.jpg
蜘蛛の巣に「鬼女の乱れ毛が」 風上の近くをいくら探しても開いた実が見つからない 鬼女蘭の種ではないのか 11/22日確認
キジョランの種でした。
PB080494_convert_20151108115527.jpg

PB080495_convert_20151108115639.jpg
秋の産卵で年内に蛹化 羽化するのか
PB080497_convert_20151108115701.jpg
幼虫越冬する個体群は大島で生活環を完結させるのか
PB080499_convert_20151108115725.jpg
目が離せない。
(チョモ)三原山ガイド問合せ用 メールアドレス 63br9u@bma.biglobe.ne.jp
 ...READ MORE?
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2015’11.08・Sun

本日の地層見学会は中止

空模様があやしく本日の田澤先生による地層見学会は中止いたします。
集合場所の地層切断面バス停には チョモがおります。

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP