fc2ブログ
2014’07.26・Sat

サクユリ観察会 07/26日 大島自然愛好会

赤ちゃん入れて28名の参加







蕾はまだいっぱいあります

純系サクユリ



















種まきを手伝ってね。
(チョモ)
 ...READ MORE?
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(4) TOP

2014’07.24・Thu

三原と赤だれの植物

三原山





カルデラ外縁にハマナデシコが進出



一面お花畑




赤だれ

ネジバナが







アオミズアオ

シマウチワドコロ

サンキライ

シマノガリヤス



エビネ



サクユリが咲き始めました
(チョモ)


Categorie大島の風景  - コメント(2) TOP

2014’07.24・Thu

乳が崎と二子山の植物





ナツトウダイ



アキカラマツ



アオノクマタケラン

乳が崎から

ハチジョウアザミ



二子山 ヒメヤブラン





ギボウシラン

オオハクウンラン



コクラン

トンボソウ

ノギラン

モウセンゴケ



ムカゴソウ

ハチジョウギボシ

サクユリが咲き始めました。
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2014’07.24・Thu

シマホタルブクロ






(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2014’07.16・Wed

巣鴨学園中学 大島巡検 07/15 65名

スナップ写真は割愛しました  肖像権の問題がありますので....2013/07/16日の先輩をご覧ください。
大金沢の崩壊面積20万㎢は間違いで20万㎡です


今日は残念ながら富士山が見えません...

大人になって 中Ⅱの時の大島での体感を 想い出してください。
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2014’07.13・Sun

伊豆大島2013年10月の火山泥流災害  静岡大学 小山真人教授

07/12 小山先生による大島土石流講演











07/13 フィールドワーク 長沢

小山先生








C6溶岩流先端






移動して 佐久川へ降ります。 上部北側「新高沢」を「 びゃく」(山津波)で 「死んだかさあ...」 と昔の人は呼んだそうです。

佐久川→下高洞 は「びゃく」(山津波)で集団移住した元町の歴史があります(伝承)

佐久川には いち早く土石流防護ネットが2か所 設置されました。

柔構造物工法研究会より



(チョモ)
 ...READ MORE?

Categorie大島(自然)イベント情報  - コメント(0) TOP

2014’07.12・Sat

紫陽花の手入れと海岸清掃

アジサイロード



東海汽船の本社からも若い助っ人が

弘法浜



湯の浜

湯の浜のY5 ラハール (土石流)




プラ系 ビン 缶収集
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2014’07.07・Mon

千波環境美化センター見学 南部地区老人会

千波の環境美化センター

東海汽船 大島バスさんのご厚意に甘えて

ゴミ焼却炉と汚泥処理施設を見学



焼却工程

汚泥処理工程







900度で焼成





中央監視室

第2部は大島♨ホテルで楽しい昼食会















「千曲川」絶唱

星影のワルツで締め
(チョモ)



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2014’07.06・Sun

自然観察会 ハチジョウショウマとアサギマダラ

海を渡る蝶「アサギマダラ」

2匹で上空を飛ぶときはツバメ並みの速さ メスがオスの飛揚力を試しているのでしょうか

ハチジョウイボタで吸蜜中 南下する秋はヒヨドリバナの蜜を吸います

ゴマダラカミキリムシ

シマヤマブキショウマ(バラ科で雌雄異株)



オス花

メス花

シマノガリヤス(キリシマノガリヤスの島嶼変異型)



センブリ

ハチジョウショウマ(ユキノシタ科)

アカショウマの島嶼変異型)



カルデラ壁





ノギラン

利島が

白石山稜線 ここはハチジョウショウマのお花畑
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(2) TOP

2014’07.03・Thu

弘法浜のカジヒロメ

弘法浜に打ち上げられた「ヒロメ」

ヒロメのタタキ

07/19(土)~08/17(日)まで遊泳できます 写真は2011/08/15

(2011/08/15)

(2011/08/15)
(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP