fc2ブログ
2013’08.12・Mon

伊豆ジオサイト 大室山

大室山580mは約4000年前の噴火でできたスコリア丘

縄文後期初頭のこの噴火で城ヶ崎海岸や伊豆高原が出来ました

高低差139m かなりの急斜面で40度以上ある







山頂火口底はアーチェリーのターゲットが8基

パラグライダー





溶岩台地がゴルフ場に

大室山全山焼き 2月の第二日曜日 伊東観光協会提供

大島からも良く見えます 冬の枯れ色カヤの銀穂が燃えて山容は黒色のプリンにかわります

右周りに
(チョモ)
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

2013’08.12・Mon

按針祭と伊東の花火



丸一時間 一万発





飛鳥Ⅱ(←クリスタルハーモニー)が08/10日 伊豆沖錨泊 花火見物

08/09日横浜出航 阿波踊り 関門海峡花火 釜山経由08/16日横浜帰港 21.6万円~185万円/人



今宵は「界 伊東」でお世話になります



DSC_6255_convert_20130812112738.jpg





さあ 花火だ





星野リゾートグループ「アンジン」屋上からの花火見物 下は身動きできません











DSC_6398_convert_20130812114008.jpg






(チョモ)

Categorie大島の風景  - コメント(0) TOP

 |TOP