2011’07.29・Fri
Categorie:大島の風景 - コメント(2) ▲TOP
2011’07.29・Fri
伝える相手と目的・・・ 伊豆大島雑記帖200 より Morichan
10年の夏、ネイチャーガイドのSさんと話す機会がもてた。「お客さんを喜ばせるために、どうやるか考えて行きたい」という方針に心強いものを感じた。ボクも12年間、毎週の歩く会の企画・準備・実践・検証の中で、仲間を少しでも楽しませたい、ということを眼目においてきたつもりだし、国内外各地でさまざまな客とガイドとのやり取りを学習し、自分のガイド論を育ててきた。人に伝えようとする事柄は、自分が楽しめ、かつ楽しむことが原点だと思う。しかし相手は十人十色、関心、目線で難しい。ガイドと同様にボクが書いているこの文章、楽しんで読んでもらえているだろうか、関心を共有できているだろうか、ボクが自己陶酔に陥っていないか、と非力承知で毎回心配だ。
当ブログ管理者(ホットトギス)も「伊豆大島の今を発信するブログを作ろう」と有志に呼びかけて5月からはじめました、果たして伊豆大島の今が伝えられているのだろうか、ずっとそう思っています。幸いなことに今は4人の情報が集まってくるので一年を通じて違った視点の紹介が可能だろうと思っています、まず一年続けてみてまた反省しましょう。
私もやりたい、こんな情報もある、そんな方が居ましたら メールで連絡ください
gojinka100@yahoo.co.jp です
Categorie:大島の風景 - コメント(0) ▲TOP