
5月22日のまさにリアルタイムな「エゴノキ」、咲いてもよし散ってもよし、そんな魅力を再発見、リス村山下村長撮影の一枚です。まだしばらくは楽しめます、リス村へお出かけください。大島ではイズサとも呼びますが「オヤニラミ」とも、落下した花は裏返らずに独楽のように花が上を向いて少し傾いで横を見ているような格好からその名前が付いたようです。
樹で楽しみ落ちて楽しめるエゴノキ、自生の多さから言っても椿や桜に劣らない「伊豆大島を代表する名木」ではないでしょうか。
スポンサーサイト
Categorie:木々や花々 - コメント(0) ▲TOP