fc2ブログ
2011’05.18・Wed

ポツンとヤマツツジ

ポツンと山ツツジ

こまかい地名はよく分からないのですが(過去の記事を拝見すると、おそらく七見沢のスダジイと同じ場所だと思います。。)、島の北部にあたる泉津方面に向かう途中の大きな橋から山側を望む風景。

今年も見事にポツンとヤマツツジの赤が確認できました。

鮮やかな緑の中に浮かぶ赤。自然が作り出した風景なのでしょうか、それとも、人が植えたものなのか。

来年の今頃も同じようにポツンとヤマツツジなのだろうか。
乞うご期待!(トウオン
スポンサーサイト



Categorie大島の風景  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2011’05.18・Wed

セッコク

泉津集落の道路拡張工事がほぼ終わり、道路が広くすっきりしました。その山側の高台に昔からある大きな柿ノ木です。この木に多分人力で着生、させた「セッコク」が満開です、ゴツゴツした木の皮を剥ぐとセッコクの根がびっしりです、セッコクの根は木の皮の下にもぐりこんで子孫の子株を増やして木の上にどんどん増えてゆくたくましい野生蘭です。

P5180001.jpg

P5180003.jpg

Categorie木々や花々  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP