2012’03.02・Fri
自然豊かな伊豆大島の風景や樹木・花々・動物や海の生き物・島のみどころ、島のイベント情報・大島を描い た作品や大島今昔などもろもろ紹介するブログです。参加していただける方は gojinka100@yahoo.co.jpまた は 090-4026-0645 へご連絡ください
こう呼びかけてはじめたこのブログですが張本人が離脱してしまい、チョモさんには孤軍奮闘一人旅にして申し訳ありませんでした。
今は自由に飛び回れませんが、これまでの人生の中で「これがいい」そう思って長くやってきたこと、今やっていること・関心事がきっと自分が大島の魅力だと思っていることに繋がることではないか、そう思うようになりました。
欲張らずに日常の小さなことなら家にいても出来そうだと思うのでまた参戦してゆこうと思います。
大きなワイルドな情報などなど「リアルタイム大島」引き続きチョモさんよろしくお願いいたします。

去年の12月から定点観測をしてきた伊豆大島のメジロについて少しこれから報告させていただきます。野鳥の専門家なら「そんなの常識よ」と言われそうですが私にはとても新鮮な発見です、つづく
こう呼びかけてはじめたこのブログですが張本人が離脱してしまい、チョモさんには孤軍奮闘一人旅にして申し訳ありませんでした。
今は自由に飛び回れませんが、これまでの人生の中で「これがいい」そう思って長くやってきたこと、今やっていること・関心事がきっと自分が大島の魅力だと思っていることに繋がることではないか、そう思うようになりました。
欲張らずに日常の小さなことなら家にいても出来そうだと思うのでまた参戦してゆこうと思います。
大きなワイルドな情報などなど「リアルタイム大島」引き続きチョモさんよろしくお願いいたします。

去年の12月から定点観測をしてきた伊豆大島のメジロについて少しこれから報告させていただきます。野鳥の専門家なら「そんなの常識よ」と言われそうですが私にはとても新鮮な発見です、つづく
- 関連記事
-
- メジロ2匹
- メジロのえさ箱
- 定点観測です
- 迷い犬をお預かりしています
- 波浮港の鳥
スポンサーサイト