伊豆大島の風景 (リアルタイム)
自然豊かな伊豆大島の風景や樹木・花々・動物や海の生き物・島のみどころ、島のイベント情報・大島を描いた作品や大島今昔などもろもろ紹介するブログです。参加していただける方は gojinka100@yahoo.co.jp へ連絡ください
«
2023·09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
川崎さん 落ち葉の舞い散る候となりました。若い学生と一緒に英語を学びなおす川崎さんには敬服いたします。おとといある会合で吉川住職にお会いしました。お元気でしたよ。登山でネパールやパキスタン チベットには長逗留しましたがフィリッピンはツアーで1回行っただけす。 4月には楽しい土産話を聴かせてください。水と○○には充分ご留意願います。チョモ
PASS:
管理者にだけ表示を許可
|
TOP
|
最新記事
ハチの一刺し (09/07)
ヒマラヤ & アルプスの高峰 山口 武 Phot Album (09/01)
シマクサギ(神津島) (08/13)
信州へいこう。神津島へ行こう。 (08/03)
多摩六都科学館 & 田無タワー (08/01)
ritokei 作ろう、島の未来 (08/01)
horse-therapy in Izu-Oshima (07/25)
サクユリが咲き始めました (07/19)
巣鴨学園中2大島巡検再開 (07/14)
神津島 最新情報 天上山ガイド前田 正代 (06/25)
日本初寄港のHanseatic nature号が大島岡田港寄港 (06/19)
おしんドローンスクール開校式 (06/17)
今日からチョモはフリーです。 (06/14)
おしんドローンスクール開設 (06/07)
竹本葵太夫出演の歌舞伎鑑賞会へのお誘いです (06/04)
サイハイランの移植 (05/27)
宮川哲夫 生誕百年 第19回伊豆大島ダンスフェスティバル (05/27)
神津島 天上山「不入が沢」のオオシマツツジ (05/25)
尾形 勝義 展 (05/10)
神津島のアオサギとダイサギ (04/25)
最新コメント
沖の大夫:ハチの一刺し (09/08)
和田信行:大島町 町長選候補「河野ようすけ」 事務所開き (04/21)
和田信行:大島町 町長選候補「河野ようすけ」 事務所開き (04/21)
通りすがり:タカサゴユリ (08/11)
内堀 昇一:サクユリ観察会 (07/27)
たぬきらん:サクユリ観察会 (07/24)
内堀 昇一:坂口啓子さん急逝 (07/04)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (4)
2023/07 (3)
2023/06 (6)
2023/05 (4)
2023/04 (5)
2023/03 (10)
2023/02 (4)
2023/01 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (4)
2022/10 (1)
2022/09 (8)
2022/08 (6)
2022/07 (4)
2022/06 (7)
2022/05 (2)
2022/04 (8)
2022/03 (4)
2022/02 (4)
2022/01 (5)
2021/12 (7)
2021/11 (5)
2021/10 (9)
2021/09 (5)
2021/08 (6)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (3)
2021/04 (2)
2021/03 (5)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (5)
2020/11 (6)
2020/10 (5)
2020/09 (1)
2020/08 (6)
2020/07 (7)
2020/06 (9)
2020/05 (8)
2020/04 (7)
2020/03 (7)
2020/02 (12)
2020/01 (6)
2019/12 (4)
2019/11 (8)
2019/10 (7)
2019/09 (9)
2019/08 (7)
2019/07 (7)
2019/06 (12)
2019/05 (6)
2019/04 (9)
2019/03 (2)
2019/02 (8)
2019/01 (8)
2018/12 (7)
2018/11 (9)
2018/10 (4)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (6)
2018/05 (8)
2018/04 (7)
2018/03 (10)
2018/02 (9)
2018/01 (9)
2017/12 (5)
2017/11 (6)
2017/10 (4)
2017/09 (6)
2017/08 (9)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (12)
2017/04 (11)
2017/03 (9)
2017/02 (10)
2017/01 (4)
2016/12 (9)
2016/11 (8)
2016/10 (14)
2016/09 (14)
2016/08 (11)
2016/07 (15)
2016/06 (4)
2016/05 (11)
2016/04 (15)
2016/03 (10)
2016/02 (9)
2016/01 (6)
2015/12 (13)
2015/11 (18)
2015/10 (21)
2015/09 (8)
2015/08 (8)
2015/07 (12)
2015/06 (4)
2015/05 (14)
2015/04 (18)
2015/03 (10)
2015/02 (6)
2015/01 (12)
2014/12 (3)
2014/11 (6)
2014/10 (15)
2014/09 (9)
2014/08 (15)
2014/07 (10)
2014/06 (9)
2014/05 (10)
2014/04 (11)
2014/03 (15)
2014/02 (14)
2014/01 (6)
2013/12 (13)
2013/11 (17)
2013/10 (17)
2013/09 (16)
2013/08 (11)
2013/07 (11)
2013/06 (11)
2013/05 (11)
2013/04 (14)
2013/03 (11)
2013/02 (9)
2013/01 (8)
2012/12 (6)
2012/11 (14)
2012/10 (6)
2012/09 (7)
2012/08 (15)
2012/07 (7)
2012/06 (7)
2012/05 (15)
2012/04 (13)
2012/03 (19)
2012/02 (9)
2012/01 (5)
2011/12 (7)
2011/11 (23)
2011/10 (30)
2011/09 (21)
2011/08 (46)
2011/07 (45)
2011/06 (41)
2011/05 (44)
最新トラックバック
カテゴリ
大島の風景 (1103)
木々や花々 (107)
海辺のいきもの (19)
鳥や動物 (29)
大島みどころガイド (40)
大島(自然)イベント情報 (79)
大島今昔・風俗風習 (26)
大島を描いた作品 (6)
大島噴火でロボットは役にたてるか (0)
プロフィール
Author:伊豆の島大文字草
FC2ブログへようこそ!
来島者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
伊豆大島ジオパーク ガイドチョモ
三原山ジオガイド
伊豆大島ナビ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード